エニアクラフトの最新構築がこちら!!ドローとリバース補助の新規がめっちゃいい仕事をするぜ!
LAST ENNEACRAFT CARD REVEALED❗ Deck ENNEACRAFT (ft. Enneacraft – Rebirth) | MDPRO3 Replays
タン1制限の無いエニアクラフトなら戻してドローすら最強だぜ

墓地効果も優秀だから爆アド待った無しな1枚だったんね

私の素引き率も上がる良き効果だ

エニアクラフトのツイッターまとめ

エニアクラフト、一応スピリットペンデュラムモンスター使えばPゾーン埋めずにペンデュラム召喚出来るか…… だから何って所だけど

よく考えたら妨害を捻出するために展開するのが基本なのにエニアクラフトは手札に来た奴らが全員そのまま妨害として機能するから「展開札」とだけ見るのは視野が狭いよな。

超融合の枠はとりあえずダルマカルマかな 妨害に癖があるから5伏せしたいけど二ビル食らうしそもそもGプルリア重いしドロールで即死やしエニアクラフト課題山積だ

ブラックローズを組みたくてブックオフでストレージを漁ってたら凄くいいカード達が見つかりました。 EXパックのブラックホールは個人的に激アツ 軍神ガープはエニアクラフトに使えるのかも???? pic.x.com/reu07pdkyC




#ドラスタオタ中 #遊戯王 #高価買取 ジャックインザハンド(高価N) 500円買取
ジャックインザハンド(高価N)
500円買取
エニアクラフトいっぱいサーチしたい
※商品の状態や在庫状況により 減額の可能性があり、 表示価格の適用外となる場合がございます。




エニアポリスのツイッターまとめ

これ言うの2回目だけどエニアクラフトリバースはマジで魔法も戻すべき エニアポリスもリリースもリバースも、確定サーチしたいなら3積み必須なのに2枚以上引くと腐るのダルすぎるでしょ アトリマール減らして皆既日食とかダルマで雑にアド取るのが正義か?

┈┈┈•••✼✼✼•••┈┈┈ デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ . ◤糾罪都市-エニアポリス◢ 収録 裁誕; 始導 ✧糾罪巧( エニアクラフト )✧
カードの効果はこちらをチェック yu-gi-oh.jp/news_detail.ph…
HP yugioh-card.com/japan/products… 発売まで➤あと
日 pic.x.com/ejMQt7wing


何をしても裁かれる街、エニアポリス 今のところ個人的に住みたくないフィールド魔法上位にランクインしてる! x.com/YuGiOh_OCG_INF…

┈┈┈•••✼✼✼•••┈┈┈ デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ . ✦✧収録カード公開✧✦ ◤糾罪巧-裁誕◢ 収録
HP yugioh-card.com/japan/products… 発売まで➤あと
日 pic.x.com/00IUFSN9GC

レベル1エニアクラフト4種のP効果ランダムサーチを回しまくるのはいいんだけど、途中でサーチ先をPゾーンから使用済を剥がすためのカードに切り替える必要があり、しかしエニアポリスはバウンスなので「別のモンスターへの取り替え」にならないから、裁誕を使おう、という事かな。

エニアクラフトリバース、エニアポリスと組み合わせると異常なアドバンテージ取れないかと思ったけどサーチ効果の方は名称ターン1ついてるんだった。でも下級2種引いてたら使った分だけでも4ドロー出来るのか。

スケールをどかせるのは純粋にありがたい。レベル1を置き直せばまた手札を増やせる。エニアポリス共々手札を増やすことには余念がない。 だがあくまで受動的に戦うコンセプトらしいな……能動的に何かする手段を別途用意した方が良いかもしれない。 x.com/YuGiOh_OCG_INF…

@zeonic_ms14b 完全に個人的な感想だけど エニアポリスの感じとか生物っぽい機械なとことか エニアポリスの左下よく見たら砂漠ではなかったわ

┈┈┈•••✼✼✼•••┈┈┈ デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ . ◤糾罪都市-エニアポリス◢ 収録 ✧糾罪巧( エニアクラフト )✧
カードの効果はこちらをチェック yu-gi-oh.jp/news_detail.ph…
HP yugioh-card.com/japan/products… 発売まで➤あと
日 pic.x.com/RV4HSjTZGp


①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「糾罪都市-エニアポリス」1枚を表側表示で置く ②:自分メインフェイズに発動できる。自分のEXデッキ・墓地の「糾罪巧」カード2枚をデッキに戻し1ドロー。 ③:相手モンスターの効果処理時、裏側モンスター1体をリバースして無効化 流石に強すぎか

┈┈┈•••✼✼✼•••┈┈┈ デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ . ◤糾罪都市-エニアポリス◢ 収録 ✧糾罪巧( エニアクラフト )✧
カードの効果はこちらをチェック yu-gi-oh.jp/news_detail.ph…
HP yugioh-card.com/japan/products… 発売まで➤あと13日 pic.x.com/xu81d0Wqdn


モンスターゾーンのスペースが5か所だから1枠埋まってるから4枠から妨害決めないとアカン(ちなみにエニアポリス3投の1枚初動だとレベル1を2枚しか捻れない)

エニアクラフトで エニアポリス貼ってアイザレオンとアークテイル盤面に置いて、 ターン…エンド… 動いて…どうぞ…?(ニチャアァ….. ってやりたすぎるので組みます。

┈┈┈•••✼✼✼•••┈┈┈ デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ . ◤糾罪都市-エニアポリス◢ 収録 ✧糾罪巧( エニアクラフト )✧
カードの効果はこちらをチェック yu-gi-oh.jp/news_detail.ph…
HP yugioh-card.com/japan/products… 発売まで➤あと14日 pic.x.com/d2xXXUCLby


順番としては情報公開→orgIA(収録!)→alazoneIA(収!)→エニアポリス(収録!)→tromarIA(収!)で以下全部収!なのよね なんかしらの伏線だったら本気で御見それする

ここエニアクラフトのターンになってから収録!じゃなくて収!なのが昨日から気になってしゃーない エニアポリスの画像ツイートは普通に収録!だったから何かを示唆してるのかとも思ったけど、orgIAも収録!だからそういうわけでもなさそうだし 逆にorgIAだけエニアポリス側の存在だったりするのか…? x.com/YuGiOh_OCG_INF…

┈┈┈•••✼✼✼•••┈┈┈ デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ . ◤糾罪巧θ’-「oknirIA」◢ 収 ✧糾罪巧( エニアクラフト )✧
HP yugioh-card.com/japan/products… 発売まで➤あと14日 pic.x.com/lAdpoyacwL

@pu11pu5h ストーリーとしては【エニアポリス】→【始導】で、 「繁栄した未来都市に謎の物体(β)が出現、アイザレオンに変形し破壊の限りを尽くす……」 ですかね。 エニアポリスの外観が『理想の未来都市』だけにその糾される罪が気になりますが、文明レベルを基準に破壊対象に選ばれた気もしますし…… pic.x.com/jsGyWA1HWQ


エニアクラフトの間違えやすそうなとこメモ 1. ①特殊召喚効果の縛りは「発動するターン」 2. ③誘発系は強制効果 3. エニアポリスのバーンは強制効果
ダルマカルマのツイッターまとめ

超融合の枠はとりあえずダルマカルマかな 妨害に癖があるから5伏せしたいけど二ビル食らうしそもそもGプルリア重いしドロールで即死やしエニアクラフト課題山積だ





エニアクラフト最後の1枚で強金が使えなくなったのでエニアクラフトの採用枚数を増やして強貪を採用。WAKECUPたちはニビルの方がいいと思う。 ダルマカルマの枠はサイドの捲り札で悩み中。 pic.x.com/XYxGUx2N9F



イエベ春 ちゅるん コスメ ♡ アポピス、化神も再録あるのに土像ないの ? ダルマカルマとかと絡めてARGできそう! 同じイエベ春さん情報交換したいー! #イエベ春コスメ #アポピス

罠でコントロールしつつちゃんと打点は出せるのがいいね ダルマカルマを挟んでから神の怒りを使えば自分の罠モンスターはきっちり守れますしね

誘発貰ったら号からダルマカルマ持ってくるのが強かったね まあ大概のデッキで強いわって話なんだけど環境の【ライゼオル】にも【M∀LICE】にもそこそこ刺さるのでそれで勝ちを拾えたデュエルも多かったわ #遊戯王マスターデュエル

@nemigirui このデッキバウンスは実質的に効かないので案外捲るというか展開返すの意外に出来そうなんですよね アトリマーレの裏返しが永続なのでそれを如何に通せるかだと思ってるのでサンアンドムーン入れようと考えてます ダルマカルマは完全耐性に強いので入れたい寄りです

@ginchan_ygo まだ1枚判明してないですが、下級と魔法は優秀なんで3枚積みで一旦これですね。上級はサーチできるんで1枚でよいかなと。マッチの時は上級再利用できるようにダルマカルマは3枚欲しいですね。

シンクロオーバーテイク売ってないから合わせて再録してくれるのいいね ダルマカルマといい今回の再録は大分気が利いてる

ティスティナはそこそこ展開力あるし、フィールド魔法あればティスティナにつながるし、ランク3,4に繋げることはでき、ダルマカルマみたいな妨害を行える良さはあるが、自分の効果で破壊してメリットあるカードはないし、結晶神は誘発じゃないから戯れが妨害にならないし、神蝕む光はあまり出ない。

ダルマカルマ→「カードの効果を受けない」系モンスターが居ても、「相手モンスター」ではなく「相手プレイヤー」がモンスターを墓地へ送らせることが出来るのが強み。 ヤバそうなモンスター来たら通告で止めればいい笑。 ミラーマッチなったらダルマカルマ意味がないから別のカードに変えます笑。

エニアクラフト対面してクジラ強すぎてやば!って思ってたら「自分ターン」って文章に気づいて急に弱く見えた とりあえずダルマカルマが強すぎて泣いた

メタの傾向?端の採用理由の歴史?みたいなのも理解したくなっちゃうけどめっちゃ時間かかりそう ヤミーのダルマカルマってライガーダンサー見れるのもありそうだけどなんか見なくなったんだよな 理由が今になって知りたくなってて…

デッキビルドパックまじでどうしよう、ヘカトンケイルだけ今のところ興味あるんだよなぁ シングル買いオンリーで良いのかもしれん ダルマカルマ再録は欲しいからストレージかなぁ
Related Posts
「デュエル&デッキ紹介」カテゴリーの関連記事