- リシド新規でアポピスとセルケトが超強化!!ラーの翼神竜でまさかの全ブッパも出来ますぞい!
- リジェネシスと相性のよさそうなカード4選!!多彩な手段で2500ステータスを出しまくりだぜ!
- リジェネシスの登場で2500ステータスが超絶強化!!2500はメジャーだからいろんなデッキが組めそうだぜ!
- エルドリッチ新規と相性がよさそうなカードまとめ!!黄金卿モンスターがレベル10に出来る事を活かしまくりだぜ!
- エルドリッチ新規で黄金狂が出し放題に!!ランク10も出しやすくなってデッキパワーが激増だぜ!
- ドラゴンメイド新規で初動が一気に9枚に!!融合モンスターで既存カードを強化する理想の新規だぜ!
- E-HEROが強化された今こそマリシャスデビルの解説だ!!相手ターンに出すプランも一気に増えたぜ!
- マルチャミーニャルスで蘇生、帰還時に1ドロー!!種族属性をフル活用すればいい仕事をしそうだぜ!
- マインドキャスリンでコントロール転移2連発!!はまれば後攻ワンキルも決まりそうな効果だぜ!
- 多層融合でコーディウスが超強化!!後攻ワンキルのお供にもってこいだぜ!
クリッターという濡れ衣もへったくれもない最凶カードのストーリーの解説
クリッターの1日が悲惨すぎたwクリッターのストーリーを考察解説 因みにクリッターは2回エラッタされてるぞ

やっぱり凶悪犯の類でねーか

クリッターのツイッターまとめ
27話「オビコを見た!」28話「うたかたの…」オビコは最初はコミカルだけど、最後でめちゃくちゃ切なくなる…そして28話は、ジョバリエ戦のヤズミとシンジョウ妹の会話、クリッター作戦前のレナとダイゴ、最後のレナの台詞と切ない上に人の傲慢さが分かる神回#推しティガエピソード
@haya_moratorium @gaia245 GUTSとクリッターの決着(テレビでは放送されてないが、ストーリー上今までガゾートが出現して、ティガとGUTSが倒した)
エクシーズ素材が墓地に送られる場合、エクシーズ素材の状態でフィールドを離れ、その後墓地に送られるという処理になっています(見かけはただ墓地に送られているようですが)。なので、クリッターなどのフィールドから墓地に送られた時、場合に発動する効果は発動しません。
@lourabbit1112 じゃあそのへんの、、クリッターたち
@dhivain3104 初動クリッターだけはさすがにきついっす
クリッター殲滅作戦1択#推しティガエピソード
@ito_yp @saidon1234 多分ですが、クリッターがフィールドを経由していないように見えたのだと思われます。クリッターはエラッタ前は手札から捨ててもサーチが出来たこと、運命の旅路のサーチ後の手札捨てる処理でクリッターをコストにするような記載順のため誤解が生まれているかもしれません。
全部好き。タラバンとかデバンとかクリッターとかマン兄さん回たか、、全部好き、、選べないが、、「行け!怪獣探検隊」当時VHSでたくさん見てた。ホリイ隊員と子どもたちの掛け合い、ホリイ隊員の研究からの新兵器開発、あのスピードが好きだった。ホリイ隊員回は本当に良い話が多い。 twitter.com/tsuburayaprod/…
@0013Six 遺言状とクリッター、黒き森のウィッチでのこりパーツも即回収です🤩
これは15話幻の疾走かなこんな話を書けるクリッターをトリガーは主役にしなかったのが俺は悲しい #推しティガエピソード
「セカンド・コンタクト」意思の疎通ができる相手でも価値観や生き方が違えば共存することが不可能になることもある。人類の理想像をクリッターとのコンタクトを通して真っ向から否定していくお気に入りのエピソード。ガゾートも可愛くて大好きです。 #推しティガエピソード
これドヤ顔であげたが、よく考えたら1枚でハリ展開できるんならクリッターでもなんでもいいんだけど溟界混ぜってことでほぼ無駄のない動きになってるから見て twitter.com/Hu_miya/status…
28話「うたかたの…」「なぜ戦う…何の為に戦う…」ダイゴ、ヤズミ、マユミ…あの世界に生きる人達の様々な葛藤が描かれ、そんな人達のメッセージが凝縮された回。終盤レナの台詞「クリッターが人間に愛想を尽かした」って表現も秀逸。 #推しティガエピソード
やはり”うたかたの…”でしょうか…所謂クリッター3部作の3作目にあたり、人類の怪獣に対する複雑な人間ドラマや、ダイゴ隊員の「何の為にティガの力を奮って戦うのか」という自問自答、そして僅かながらも希望あるラストシーンが一番印象に残っています。#推しティガエピソード
第28話『うたかたの…』クリッターが愛想を尽かして地球から去ってくってのがね #推しティガエピソード
@diet_omurais いつものハリラドン勇者制約下でハリラドンできるのってクリッター緊テレリフレクター以外になんかあるっけ
レベル3・闇・悪魔族ならやっぱりスカラマリオンが最初に浮かぶなデスガイドでリクルートも可能な上、クリッターでサーチも出来るXとZは攻撃力0だからピリ・レイスの地図も対応するなら継続的な蘇生手段が準備出来れば安定した展開力のデッキが組める気がする
@Pink_Megane_YGO 水遣い止まるからアラメシア素引き+クリッターで指名者もないハンドって考えたら他にも理由ありそうな気がしてきましたけど、とりあえずロンギは納得しましたw
@kanade490 うーん強いステも低いからクリッターでもウィッチでもサーチできちまう…戦士族相手にもう気軽にバトルできねえ!

やっぱり凶悪犯の類でねーか

クリッターのツイッターまとめ
27話「オビコを見た!」28話「うたかたの…」オビコは最初はコミカルだけど、最後でめちゃくちゃ切なくなる…そして28話は、ジョバリエ戦のヤズミとシンジョウ妹の会話、クリッター作戦前のレナとダイゴ、最後のレナの台詞と切ない上に人の傲慢さが分かる神回#推しティガエピソード
@haya_moratorium @gaia245 GUTSとクリッターの決着(テレビでは放送されてないが、ストーリー上今までガゾートが出現して、ティガとGUTSが倒した)
エクシーズ素材が墓地に送られる場合、エクシーズ素材の状態でフィールドを離れ、その後墓地に送られるという処理になっています(見かけはただ墓地に送られているようですが)。なので、クリッターなどのフィールドから墓地に送られた時、場合に発動する効果は発動しません。
@lourabbit1112 じゃあそのへんの、、クリッターたち
@dhivain3104 初動クリッターだけはさすがにきついっす
クリッター殲滅作戦1択#推しティガエピソード
@ito_yp @saidon1234 多分ですが、クリッターがフィールドを経由していないように見えたのだと思われます。クリッターはエラッタ前は手札から捨ててもサーチが出来たこと、運命の旅路のサーチ後の手札捨てる処理でクリッターをコストにするような記載順のため誤解が生まれているかもしれません。
全部好き。タラバンとかデバンとかクリッターとかマン兄さん回たか、、全部好き、、選べないが、、「行け!怪獣探検隊」当時VHSでたくさん見てた。ホリイ隊員と子どもたちの掛け合い、ホリイ隊員の研究からの新兵器開発、あのスピードが好きだった。ホリイ隊員回は本当に良い話が多い。 twitter.com/tsuburayaprod/…
@0013Six 遺言状とクリッター、黒き森のウィッチでのこりパーツも即回収です🤩
これは15話幻の疾走かなこんな話を書けるクリッターをトリガーは主役にしなかったのが俺は悲しい #推しティガエピソード
「セカンド・コンタクト」意思の疎通ができる相手でも価値観や生き方が違えば共存することが不可能になることもある。人類の理想像をクリッターとのコンタクトを通して真っ向から否定していくお気に入りのエピソード。ガゾートも可愛くて大好きです。 #推しティガエピソード
これドヤ顔であげたが、よく考えたら1枚でハリ展開できるんならクリッターでもなんでもいいんだけど溟界混ぜってことでほぼ無駄のない動きになってるから見て twitter.com/Hu_miya/status…
28話「うたかたの…」「なぜ戦う…何の為に戦う…」ダイゴ、ヤズミ、マユミ…あの世界に生きる人達の様々な葛藤が描かれ、そんな人達のメッセージが凝縮された回。終盤レナの台詞「クリッターが人間に愛想を尽かした」って表現も秀逸。 #推しティガエピソード
やはり”うたかたの…”でしょうか…所謂クリッター3部作の3作目にあたり、人類の怪獣に対する複雑な人間ドラマや、ダイゴ隊員の「何の為にティガの力を奮って戦うのか」という自問自答、そして僅かながらも希望あるラストシーンが一番印象に残っています。#推しティガエピソード
第28話『うたかたの…』クリッターが愛想を尽かして地球から去ってくってのがね #推しティガエピソード
@diet_omurais いつものハリラドン勇者制約下でハリラドンできるのってクリッター緊テレリフレクター以外になんかあるっけ
レベル3・闇・悪魔族ならやっぱりスカラマリオンが最初に浮かぶなデスガイドでリクルートも可能な上、クリッターでサーチも出来るXとZは攻撃力0だからピリ・レイスの地図も対応するなら継続的な蘇生手段が準備出来れば安定した展開力のデッキが組める気がする
@Pink_Megane_YGO 水遣い止まるからアラメシア素引き+クリッターで指名者もないハンドって考えたら他にも理由ありそうな気がしてきましたけど、とりあえずロンギは納得しましたw
@kanade490 うーん強いステも低いからクリッターでもウィッチでもサーチできちまう…戦士族相手にもう気軽にバトルできねえ!
27話「オビコを見た!」28話「うたかたの…」オビコは最初はコミカルだけど、最後でめちゃくちゃ切なくなる…そして28話は、ジョバリエ戦のヤズミとシンジョウ妹の会話、クリッター作戦前のレナとダイゴ、最後のレナの台詞と切ない上に人の傲慢さが分かる神回#推しティガエピソード
@haya_moratorium @gaia245 GUTSとクリッターの決着(テレビでは放送されてないが、ストーリー上今までガゾートが出現して、ティガとGUTSが倒した)
エクシーズ素材が墓地に送られる場合、エクシーズ素材の状態でフィールドを離れ、その後墓地に送られるという処理になっています(見かけはただ墓地に送られているようですが)。なので、クリッターなどのフィールドから墓地に送られた時、場合に発動する効果は発動しません。
@lourabbit1112 じゃあそのへんの、、クリッターたち
@dhivain3104 初動クリッターだけはさすがにきついっす
クリッター殲滅作戦1択#推しティガエピソード
@ito_yp @saidon1234 多分ですが、クリッターがフィールドを経由していないように見えたのだと思われます。クリッターはエラッタ前は手札から捨ててもサーチが出来たこと、運命の旅路のサーチ後の手札捨てる処理でクリッターをコストにするような記載順のため誤解が生まれているかもしれません。
全部好き。タラバンとかデバンとかクリッターとかマン兄さん回たか、、全部好き、、選べないが、、「行け!怪獣探検隊」当時VHSでたくさん見てた。ホリイ隊員と子どもたちの掛け合い、ホリイ隊員の研究からの新兵器開発、あのスピードが好きだった。ホリイ隊員回は本当に良い話が多い。 twitter.com/tsuburayaprod/…
@0013Six 遺言状とクリッター、黒き森のウィッチでのこりパーツも即回収です🤩
これは15話幻の疾走かなこんな話を書けるクリッターをトリガーは主役にしなかったのが俺は悲しい #推しティガエピソード
「セカンド・コンタクト」意思の疎通ができる相手でも価値観や生き方が違えば共存することが不可能になることもある。人類の理想像をクリッターとのコンタクトを通して真っ向から否定していくお気に入りのエピソード。ガゾートも可愛くて大好きです。 #推しティガエピソード
これドヤ顔であげたが、よく考えたら1枚でハリ展開できるんならクリッターでもなんでもいいんだけど溟界混ぜってことでほぼ無駄のない動きになってるから見て twitter.com/Hu_miya/status…
28話「うたかたの…」「なぜ戦う…何の為に戦う…」ダイゴ、ヤズミ、マユミ…あの世界に生きる人達の様々な葛藤が描かれ、そんな人達のメッセージが凝縮された回。終盤レナの台詞「クリッターが人間に愛想を尽かした」って表現も秀逸。 #推しティガエピソード
やはり”うたかたの…”でしょうか…所謂クリッター3部作の3作目にあたり、人類の怪獣に対する複雑な人間ドラマや、ダイゴ隊員の「何の為にティガの力を奮って戦うのか」という自問自答、そして僅かながらも希望あるラストシーンが一番印象に残っています。#推しティガエピソード
第28話『うたかたの…』クリッターが愛想を尽かして地球から去ってくってのがね #推しティガエピソード
@diet_omurais いつものハリラドン勇者制約下でハリラドンできるのってクリッター緊テレリフレクター以外になんかあるっけ
レベル3・闇・悪魔族ならやっぱりスカラマリオンが最初に浮かぶなデスガイドでリクルートも可能な上、クリッターでサーチも出来るXとZは攻撃力0だからピリ・レイスの地図も対応するなら継続的な蘇生手段が準備出来れば安定した展開力のデッキが組める気がする
@Pink_Megane_YGO 水遣い止まるからアラメシア素引き+クリッターで指名者もないハンドって考えたら他にも理由ありそうな気がしてきましたけど、とりあえずロンギは納得しましたw
@kanade490 うーん強いステも低いからクリッターでもウィッチでもサーチできちまう…戦士族相手にもう気軽にバトルできねえ!
「遊戯王の単発ストーリー」カテゴリーの関連記事