- リシド新規でアポピスとセルケトが超強化!!ラーの翼神竜でまさかの全ブッパも出来ますぞい!
- リジェネシスと相性のよさそうなカード4選!!多彩な手段で2500ステータスを出しまくりだぜ!
- リジェネシスの登場で2500ステータスが超絶強化!!2500はメジャーだからいろんなデッキが組めそうだぜ!
- エルドリッチ新規と相性がよさそうなカードまとめ!!黄金卿モンスターがレベル10に出来る事を活かしまくりだぜ!
- エルドリッチ新規で黄金狂が出し放題に!!ランク10も出しやすくなってデッキパワーが激増だぜ!
- ドラゴンメイド新規で初動が一気に9枚に!!融合モンスターで既存カードを強化する理想の新規だぜ!
- E-HEROが強化された今こそマリシャスデビルの解説だ!!相手ターンに出すプランも一気に増えたぜ!
- マルチャミーニャルスで蘇生、帰還時に1ドロー!!種族属性をフル活用すればいい仕事をしそうだぜ!
- マインドキャスリンでコントロール転移2連発!!はまれば後攻ワンキルも決まりそうな効果だぜ!
- 多層融合でコーディウスが超強化!!後攻ワンキルのお供にもってこいだぜ!
全てはスターターボックスから始まった!?公式ルールからエキスパートルールまでの昔話
遊戯王 初期 公式ルールから新エキスパートルールまでの進化の歴史 始めてカードを手にしたときは融合モンスターをデッキにぶち込んでたな

スターターボックスが出るまではまともにルール説明がされてなかったな

スターターボックスのツイッターまとめボックスタイプのゲームで、スターターとか名前に付いているものは、きちんと押さえておいたほうがいいですよ。箱を製造するコストって大変ですから(一般論です)。 twitter.com/mita_kosuke/st…
@kohyou3604 とりあえずアプリと10月に発売されるスターターボックスは購入しました٩( ‘ω’ )و
@jenety1980 クトゥルフ死もまた死すべしのキックスターターおまけボックス収録の確か語られざるエピソード1だったはずエピソード2ではイスとミ=ゴが邪神復活のためにUFOにのってやってきます。
ブラッドボウルはハーフリングセット(モデル、ダイス、ピッチ、カード)と、デスゾーン2021と、7th用ピッチは確保しときたいね。あとチアリーダーとかも売ってたら欲しいところ。2万で買えるスターターボックスでフルゲームいけるなんて、GWの商品では破格だよなあ。#Bloodbowl
@turkish_cafe 未開封ならすごい額ですよ開封動画は好きでよく見るんですが、ブルーアイズ入ってたスターターボックスが新品なら15-20万はするそうです😱
@ui_magireco お目が高い(˘ω˘)WIXOSSはにじさんじ関連のスターターとボックス2種買ってデッキ組みましたね(˘ω˘)ですね…構築の甘さもあるんですけど(笑)ヴァンガード今見ましたがすごい安いですね!これなら全然ありかもです(˘ω˘)
@shouta_shokugan ダークエンジェルのデスウィングターミネーターですねそれもダークインペリウムの一つ前のスターターボックス、ダークヴェンジェンスの付属ミニチュアじゃないですか〜!あのボックスのミニチュアはどれも造形がカッコいいけど、今はもう手に入らず、いつかミニチュアだけでも再販してもらいたい!
@giorno_aries アンダーネオンのスイッチを付けようとしてたときにエンジンをかけながらしててその時ショートしてエンジンかからなくなったんですよねその時にエンジンルームのヒューズボックスから40AのヒューズをABSのとこから取ってエンジンスターターのヒューズと交換したんですよだからだと思います

スターターボックスが出るまではまともにルール説明がされてなかったな

スターターボックスのツイッターまとめボックスタイプのゲームで、スターターとか名前に付いているものは、きちんと押さえておいたほうがいいですよ。箱を製造するコストって大変ですから(一般論です)。 twitter.com/mita_kosuke/st…
@kohyou3604 とりあえずアプリと10月に発売されるスターターボックスは購入しました٩( ‘ω’ )و
@jenety1980 クトゥルフ死もまた死すべしのキックスターターおまけボックス収録の確か語られざるエピソード1だったはずエピソード2ではイスとミ=ゴが邪神復活のためにUFOにのってやってきます。
ブラッドボウルはハーフリングセット(モデル、ダイス、ピッチ、カード)と、デスゾーン2021と、7th用ピッチは確保しときたいね。あとチアリーダーとかも売ってたら欲しいところ。2万で買えるスターターボックスでフルゲームいけるなんて、GWの商品では破格だよなあ。#Bloodbowl
@turkish_cafe 未開封ならすごい額ですよ開封動画は好きでよく見るんですが、ブルーアイズ入ってたスターターボックスが新品なら15-20万はするそうです😱
@ui_magireco お目が高い(˘ω˘)WIXOSSはにじさんじ関連のスターターとボックス2種買ってデッキ組みましたね(˘ω˘)ですね…構築の甘さもあるんですけど(笑)ヴァンガード今見ましたがすごい安いですね!これなら全然ありかもです(˘ω˘)
@shouta_shokugan ダークエンジェルのデスウィングターミネーターですねそれもダークインペリウムの一つ前のスターターボックス、ダークヴェンジェンスの付属ミニチュアじゃないですか〜!あのボックスのミニチュアはどれも造形がカッコいいけど、今はもう手に入らず、いつかミニチュアだけでも再販してもらいたい!
@giorno_aries アンダーネオンのスイッチを付けようとしてたときにエンジンをかけながらしててその時ショートしてエンジンかからなくなったんですよねその時にエンジンルームのヒューズボックスから40AのヒューズをABSのとこから取ってエンジンスターターのヒューズと交換したんですよだからだと思います
ボックスタイプのゲームで、スターターとか名前に付いているものは、きちんと押さえておいたほうがいいですよ。箱を製造するコストって大変ですから(一般論です)。 twitter.com/mita_kosuke/st…
@kohyou3604 とりあえずアプリと10月に発売されるスターターボックスは購入しました٩( ‘ω’ )و
@jenety1980 クトゥルフ死もまた死すべしのキックスターターおまけボックス収録の確か語られざるエピソード1だったはずエピソード2ではイスとミ=ゴが邪神復活のためにUFOにのってやってきます。
ブラッドボウルはハーフリングセット(モデル、ダイス、ピッチ、カード)と、デスゾーン2021と、7th用ピッチは確保しときたいね。あとチアリーダーとかも売ってたら欲しいところ。2万で買えるスターターボックスでフルゲームいけるなんて、GWの商品では破格だよなあ。#Bloodbowl
@turkish_cafe 未開封ならすごい額ですよ開封動画は好きでよく見るんですが、ブルーアイズ入ってたスターターボックスが新品なら15-20万はするそうです😱
@ui_magireco お目が高い(˘ω˘)WIXOSSはにじさんじ関連のスターターとボックス2種買ってデッキ組みましたね(˘ω˘)ですね…構築の甘さもあるんですけど(笑)ヴァンガード今見ましたがすごい安いですね!これなら全然ありかもです(˘ω˘)
@shouta_shokugan ダークエンジェルのデスウィングターミネーターですねそれもダークインペリウムの一つ前のスターターボックス、ダークヴェンジェンスの付属ミニチュアじゃないですか〜!あのボックスのミニチュアはどれも造形がカッコいいけど、今はもう手に入らず、いつかミニチュアだけでも再販してもらいたい!
@giorno_aries アンダーネオンのスイッチを付けようとしてたときにエンジンをかけながらしててその時ショートしてエンジンかからなくなったんですよねその時にエンジンルームのヒューズボックスから40AのヒューズをABSのとこから取ってエンジンスターターのヒューズと交換したんですよだからだと思います
「遊戯王の昔話」カテゴリーの関連記事