テラナイト新規で1枚のカードでターンスキップ!!これで捲り札も怖くないぜ!
1 CARD SKIP TURN!!! | GGWP!!! | TELLARKNIGHT NEW SUPPORT 2025!!! | FT.CONSTELLAR | Yu-Gi-Oh! DECK!
EXもあんま使わないから現実的なプランになりそうか

誘発に邪魔されたら盤面も弱くなっからリスクも高いんね

誘発対策が出来てりゃやるべき一手だね

テラナイトのツイッターまとめ
tto@yp@ujRxMF7enXJc0w6テラナイト後手捲りさえすればメイン2いっぱい重ねてプトレでターンスキップ、貪壺効果のヤツいるからずっと俺のターンが出来る説有ります
えんじゅ@enjuoukaそもテラナイト一回強化されててターンスキップとかのネタはあるんだけど 切札がマジで弱いんだよな デルタテロスとかリンクのおもちゃにされとるし重ねるだけが用途のカードばっかり
114514@114514ofthedoro@sin_kei__ 既に最適解出てるのに要らんことして受けとか動き悪くする理由ないってことですね エクスセイクリッドなりテラナイトが本来欲しかった新規ですかね
瀬川オウカ【シャルロッ党】@oukasegawaわざと発表されてない1枚が自己ss持ちのセイクリッド&テラナイト魔法罠デッキからセットとかいうビックリドッキリメカの可能性もワンチャンあるから…… それでも召喚切らず自前で自テーマのエンジン建てられないのは現代テーマに追いつけてるとは言えないよね
セイクリッドのツイッターまとめ
ラール(由良提督)@chabahomu0427自分がずっと使っているセイクリッドって大体2枚初動でポルクス+αって感じだったのがターミナルワールドの新カードだと1枚でその動きできちゃうのが時代だな…と 普通にデッキからリクルートしてレベル合わせてプレアデスはやべぇわw
シンケイ@sin_kei__@TAKOYAKIUMEEee リュラだとnsからのサーチでは機能しないのとアルテアも墓地に埋めて他のネームssしてるならって感じです セイクリッド名称増えたからカドケウスのss条件は満たしやすいのは幸いですけど アイスエクスソードみたく1枚初動でありながら互い持ち合わせの貫通札を兼任するのがハイスペすぎたのでしょうが
瀬川オウカ【シャルロッ党】@oukasegawaわざと発表されてない1枚が自己ss持ちのセイクリッド&テラナイト魔法罠デッキからセットとかいうビックリドッキリメカの可能性もワンチャンあるから…… それでも召喚切らず自前で自テーマのエンジン建てられないのは現代テーマに追いつけてるとは言えないよね
シンケイ@sin_kei__カストル起点にして展開するのがベースになるしキュグニも来てセイクリッドネームも多くなるからカドケウスが貫通札として機能しやすくなって多めに入れたいあとここまでセイクリッド多いなら着地狩りに強く出れるポルクスまで採用か
muranakasama@muranaka_samaセイクリッド ルイン SSS+
こちらも大好きな曲です終わったー 初の12以上鳥出した曲でしたねまだ長崎いた頃 改めてなんでこいつ12+なんやろ pic.x.com/NXhh1qxeLb

arumaJP 
@aruma_els@lelas7635 稼ぎ300 ct100 スキダメ100 両極50 余りボスダメ 黄金アクセ&セイクリッドorエンパイア&マスロアンテナでやってる〜
名取@AOJrudra#日空オフ 幻影死槍で遊んでました 死槍の連続4500ダメージでフィニッシュできたりして良かったです
ヴァトライムス意外といい感じかも セイクリッド新規楽しみです
pic.x.com/5TLC7Q1LXb

遊戯王の情報発信!@yugioh_toreka【PR】 予約開始してます
遊戯王OCG デュエルモンスターズ TERMINAL WORLD 3 BOX
Amazon受付中
amzn.to/4mb4Et3 「テラナイト/セイクリッド」や「X-セイバー」など4つの既存テーマのカードを収録。 yugioh 遊戯王OCGタイムズ
カードマスター高槻店@大阪のトレカ屋さん@Car_mas_takaセイクリッド・ソンブレス ①墓地回収 ②セイクリッドの召喚権の増加 ③セイクリッドのリリースコストの減少 どの効果もサポートが優秀です。 ターミナルワールド3が楽しみですね。 お探しの方はぜひ。 #セイクリッドソンブレス pic.x.com/w9nT5eOR5X

ルーブマ@Wse2r8XqXPSEgvgセイクリッド新規来るんですね(今更) セイクリッドの思い出は初出のDTをぶん回してプレアデスが全然出なかった思い出 チェイン4枚とエメラル3枚が出てるから文句は言えないんですけどね
ひくちー@Hikuti_@kamatariyuki ヴァイロンってヴェルズ監視のためにセイクリッドが作った機械?存在?なのでまぁ、自分はセイクリッドの総力を結集させた新形態として納得してます そんなことよりヴァイロンの新規をだなといったところではあるんですけどね
もむび_ぷりん
@Uenpo_me遊戯王のターミナルワールド3、世代に刺さりまくってて安くなるのわかってるのに欲しい セイクリッドも好きだしXセイバーは英語統一も作った
ターンスキップのツイッターまとめ
tto@yp@ujRxMF7enXJc0w6テラナイト後手捲りさえすればメイン2いっぱい重ねてプトレでターンスキップ、貪壺効果のヤツいるからずっと俺のターンが出来る説有ります
シンケイ@sin_kei__@toyako_gx9900 なんかターンスキップだけの先攻番長ってわけでもないですからね キュグニのおかげでトラヴェ出しやすくなったりと結構いい強化はされてますね 個人的に初動の細さだけがやっぱ気になりますけどそこまで贅沢は言ってられないので
えんじゅ@enjuoukaそもテラナイト一回強化されててターンスキップとかのネタはあるんだけど 切札がマジで弱いんだよな デルタテロスとかリンクのおもちゃにされとるし重ねるだけが用途のカードばっかり
プラン@TAKOYAKIUMEEee@tUlHR3jwnU64578 ハンデスやftkって ドロー誘発やターンスキップ誘発貫通してできる→クソゲーまったなしで規制 誘発受け悪くて現実的じゃない→弱い どちらにしても極端な結果になるしかなくて詰んでますよね… 誘発なければハンデスやftk、誘発食らってもサブプランで妥協の3妨害とかできるのが理想です
カテキンさんbot@black_katekin決まるかどうかは別として最近のKONAMIさん全ハンデスとか先攻ワンキルとかターンスキップとかを現実的な確率でできるカードホイホイ刷るけど「それ本当に面白いゲームになると思って刷ってる?」とは思ってる
ひろ@ay_gql@1kill4tai そのターンスキップが苦じゃないor全く機能しないデッキもそれなりにいてレジェンド枠を使用するという枷を考慮すると「規制する程か?」というのが多くのラッシュユーザーの感想です。 実際制限予想で虚無魔人を予想していた人はほとんど居ません。
司書崩れ@1kill4tai@ay_gql メイン2が無いルールで特殊召喚封じはメイン中に処理できなかったら戦闘で処理できてもそのままエンドで実質ターンスキップだからOCGよりダメな気はしますね。
愉快なメタルフォーゼ基地パロディbot@dracometalfoesアモルファクター:ねえw今どんな気持ち?ww連続でwターンスキップ喰らt 竜儀巧-メテオニス=DRA:……アモルファクター殿?(ギロリ) アモルファクター:うわっ、何だよ。脅かすなよドラちゃん! DRA:全く、対戦相手に敬意を払えとあれほど……って、私をポンコツ青狸のような名で呼ぶのは止せ
タマ@TAMA00ARIDOMEプトレマイオスとかのターンスキップって追加ターンじゃなくて「相手にターンは渡すが相手が何も出来ない」処理ってことだけど天獄の王の公開効果も消えるしターンがスキップならセットカード発動するタイミングもないって事でOKだよね?
φ-21(フィー21)@ガス夕あああああ@21cod1ターンスキップは2枚初動からだとほぼ確で行けて1枚からだと少し安定感が減るのでターンスキップ展開を安定して行いたいなら双子の枠をグラビティコントローラーに変えるのが良いと思う あとGはターンスキップで突っ張る路線だけど怖いなら双子をバグースカにして安定性取るのが良さそう pic.x.com/aMVgFQu5Cy x.com/21cod1/status/…
φ-21(フィー21)@ガス夕あああああ@21cod1テラナイト/セイクリッド仮組構築! 一枚初動も10枚あるしニビルくらっても展開できるしで個人的にかなり良さそう! カード対応表 ドラゴンロード→Ω7 デネブ→キュグニ カストル→カストル トライヴェール→セイクリッドデルタテロス #遊戯王 #遊戯王OCG pic.x.com/SPZmTDB8lo


こっ とん@cotton_044メモ Xクロスキャノン1枚からターンスキップ X→B→プラチナガジェット ユニオン格納庫サーチ後AとZ加えてZにCを装備の必要あり ハイパードラゴンキャノンを使用する
こっ とん@cotton_044メモ ユニオン格納庫1枚からターンスキップ 格納庫→YZ 途中A装備化 使用EX ユニオンコントローラー×3 プラチナガジェット×1 セイクリッドトレミスM7×2 テラナイトセイクリッドカドケウス×1 テラナイトプトレマイオス×1 特記事項 スキップ後にキルは確実に取れる(M7で墓地ユニオン回収して展開)
グリマス@grms0236サイド語り⑤ 拮抗勝負→羽根帚・大嵐が好みだけど、エニアクラフトには効かないのと前後に妨害が散る環境なのでこちら優先。サイチェン後ヤミーは特に障壁ルンペルでターンスキップ狙ってくるはずなので、フィールド魔法裏除外で再利用不可にして盤面をイーブンにするのも狙い。 pic.x.com/I5lcilAFjO

カフェイン中毒ダイヤ@2020DIA0101今日のラブカ 1、2戦目はマリガン大失敗からの 2コスト彼方のソロ、盤面に誰も出せずターンスキップと大事故かましました でもジャンケンに勝ってコレ
ハイライトはスコアアップから22点出したところです pic.x.com/M30gkfk7yl


ho!@ho_yugioh@shizuku_hiiro ただ個人的に感じている両者のシングル適正として一般的なデッキがフル展開をしたとしても後手から捲れる可能性があるという点は評価高いですね!(なおハンデス、ターンスキップ……)
ねんなぎ@nennagi1212@SHIZU9AB 確か今のテラナイトのターンスキップでも8000打点確保した上でのターンスキップだから実質先攻ワンキルだし‥‥‥
がくたそ(TCG)@TCGaku指導霊→天使の嗜み(予想外の潜在力)によるターンスキップを止める手段がない しかも天使の嗜みに反復分析を4枚つけることで4ドローし、勝ち手段を補強した上で次の天使の嗜みを引きに行ける 対抗するには自分も相手の勝ち手段を奪い(天使の嗜みや後述の拭い捨て)、さらに追加ターンを得るしかない
Related Posts
「展開例紹介」カテゴリーの関連記事

洞爺湖
じ
塚田恭介
Ecka
rocky
塩
アマデウス


しるみ
ぐーす
れいめん
冬火@ゆう
さんご
偽式
もやエッグ
ゆ
ワトソン◆Vtuber
とりしゅ
ϒ ϖ
EXヌルティックスター
たか田
陛下
ねこ
マギー・サン
たくぼー
モノシロ
